多嚢胞性卵巣

複数のビー玉が転がっている写真女性の不妊原因のひとつである、多嚢胞性卵巣症候群(略称PCOS)の治療体験談のコーナーです。

多嚢胞性卵巣と診断された経緯や、具体的な治療についてお聞きしたアンケート結果を紹介します。

今回は、生理が2ヶ月遅れて婦人科を受診したという、21歳女性の体験談です。

現在の年齢

21歳

多嚢胞性卵巣症候群と診断された年齢

21歳

多嚢胞性卵巣症候群と診断されるまでの経緯

21歳になりたての頃、仕事がすごく忙しく不規則な生活を繰り返し、生理がとても乱れたことがありました。

2ヶ月ほど生理が遅れ、当時彼氏とも性行為があったので、妊娠なのかストレスからなのかわからず、産婦人科に行って検査を受けました。

検査結果は妊娠の気配もないし、生理が来そうな感じもないと言われました。

そして子宮内に小さな嚢胞がたくさんあって、弾けるのを邪魔してるという表現をされ、その時に初めて自分が多嚢胞卵巣だということを知りました。

病院での診察内容

レディースクリニックで診察してもらいました。

私はまずは妊娠の検査からでした。

尿検査をして、その後は子宮に器具を入れられて、モニターで子宮の中を見ました。

初めて見たのでよくわかりませんでしたが、小さな袋がいくつかあり、全部同じような大きさでした。

また2週間ほど生理が来なければもう1度来てくださいと言われて終わりでした。

費用は3000円ほどだったと思います。

痛みはありませんでした。

多嚢胞性卵巣症候群について医師から受けた説明内容

卵胞(卵子の入った袋)がたくさんあって、排卵しにくくなっていると言われました。

一般的な女性は大きな卵巣が1つと周りに小さな卵胞がいくつかあり、大きな卵巣が弾けて生理が起こりますが、多嚢胞卵巣は全部が大きくなろうとして邪魔しあって、なかなか排卵されないと聞きました。

多嚢胞性卵巣が原因だったのではと思う症状

私はもともと生理はちゃんと周期的に来ていましたし、生理不順だと思ったこともありませんでした。

仕事が忙しくなり休みも取れなくなってきてから肌が荒れて、同時に生理周期も乱れ始めました。

多嚢胞性卵巣のせいかはわかりませんが、ストレスが増えると男性ホルモンが増えるのでそのせいかと思っていました。

多嚢胞性卵巣と診断されて不安だったこと

まだ 21歳なので、子供が…といった心配はあまりありませんでしたが、いずれは治さないと子供が持てないんだなあと思いました。

多嚢胞性卵巣の治療内容

生理が来た時から薬を飲んで、次の排卵を促す治療をすると言われました。

ただ、今現在妊娠を望んでいないのなら、まだ若いし焦る必要はないと言われたので、私はまだ治療を行っていません。

23歳くらいになったらしてみようかと思っています。

現在の状況

多嚢胞性卵巣の診断を受けてから、結局治療を行わず、約1年が経ちましたが、最近は定期的に生理が来るようになりました。

自然と治る場合もあると先生に言われていたので治ったのかもしませんが、また病院に行ってみようと思います。

まだ治ってないと診断されたら、そろそろ治療を始めようかなと思っています。

他の女性へのメッセージ

多嚢胞性卵巣という障害を知らない方が多いと思います。

実際私も知らなかったですし、そんなものがあるんだ!と思いました。

ただの生理不順だからと、生理が1、2ヶ月来ないのに慣れてしまわないように。

生理が乱れるのは体のSOSのサインなのでちゃんと気づいてあげましょう。

何事も早く気づくのが一番だと思います

補足:多嚢胞性卵巣の改善に有効な成分「ピニトール」を知っていますか?

日本ではまだあまり知られていませんが、海外では多嚢胞性卵巣症候群の治療に、ピニトールという成分が使われています。

ピニトールは植物由来の成分で、ビタミンBの一種。

体内に入ると、多嚢胞性卵巣の女性に欠乏しているカイロイノシトールという成分の働きを補い、排卵機能を向上させる効果があります。

 

ピニトールは大豆、ルイボス茶葉、アイスプラントなどに含まれている成分ですが、含有量はごく微量。

多嚢胞性卵巣改善に有効な量を食事で摂ることはほぼ無理であるため、サプリメントが活用されています。

日本製のピニトール配合サプリ2つを紹介しますので、多嚢胞性卵巣や生理不順で悩んでいる方は、ご覧になってみてください。

ピニトール300mg配合「ママナチュレ」

葉酸サプリママナチュレの商品写真ピニトール300mg、マカ300mg、葉酸400ugを配合した総合妊活サプリ。

2016年発売の新しいサプリだけあり、人気の妊活成分が大集合しています。

妊活サプリを飲みたいけれど、どれを選んでいいかわからないという人におすすめ。

 

定価は7980円で、定期コースだと初回3980円、以降3980円。

ただし、定期は6回以上の継続が条件で、合計では約28000円のお買い物になるので、それを理解したうえで申し込んでくださいね。

トータル妊活サプリ「ママナチュレ」に興味のある人はこちら(公式HPにリンクします)≫

日本初のピニトール配合サプリ「ベジママ」

葉酸サプリベジママのボトル写真葉酸やマカではダメだった女性のために、というコンセプトで開発され、日本で初めてピニトールを配合した妊活サプリ。

ピニトールの可能性にいち早く着目した商品であり、原料となるアイスプラントも自社で栽培しています。

一般的な葉酸サプリは、妊娠希望の女性だけではなく、妊娠中や産後女性まで広く飲めるようになっていますが、ベジママは妊活に特化しているのが特徴です。

 

定価は5500円で、定期初回は2750円。

2回目以降は4680円になりますが、定期1回でも解約できるので、定期縛りが多い妊活サプリの中では買いやすい商品かと思います。

日本初のピニトールサプリ「ベジママ」に興味のある人はこちら(公式HPにリンクします)≫