セックスの後に逆立ちすると妊娠しやすいって本当?
セックスの後に逆立ちすると妊娠しやすいなんて噂がありますが、あれは本当なのか?
妊活を初めて何ヶ月かしても妊娠できなかった場合、だんだん焦りが出てきて…
妊娠に効果があると言われることは、何でも試したくなっちゃうんですよね。
でも残念ながら、逆立ち説には医学的にも科学的にも、何の根拠もありません。
事後に逆立ちしても頭に血が上るだけで、妊娠の確率には影響がないですから、やめておきましょう(^_^;)
そもそも、セックスの体位と妊娠の確率には、ほとんど関係がないようです。
セックスの体位や事後の姿勢について、産婦人科の見解をピックアップ!
セックスの体位や、射精後の姿勢が妊娠の確率に影響するのかどうか。
私も、妊活を始めてから当然気になって、調べたんです。ネットの情報は、出典がはっきりしないものも多いので、調べたのは産婦人科のHPやコメント。
妊娠しやすい体位や姿勢に関する、専門家のコメントを集めてみたので、こちらに抜粋します。
- 妊娠しやすい体位に、科学的な根拠はありません(セントマザー産婦人科医院)
- セックスの後、骨盤高位を取ると良いと言われていますが、あまり気にする必要はありません(大谷産婦人科不妊センター)
- 女性の子宮の正常な位置は前傾前屈なので、正常位がよいでしょう。子宮全体がスポイト状なので、臀部をやや高めにするとよいと思います(西川婦人科内科クリニック)
- 妊娠できるかどうかに性交の体位などは関係ありません(梅ヶ丘産婦人科)
- あまり体位は関係ないと思います(神谷レディースクリニック)
- 特別おすすめという体位は残念ながらありません(木場公園クリニック)
- 体位で妊娠しやすいものは特にありませんが、性交渉のあと、30分ほど横になって休むほうがよいと思います(藤野婦人科クリニック)
- 男性のフィニッシュ後は腰部を高くして30分ほど維持。精液は15分ほどでジェル状からサラサラに変化し、その時が最も精子が泳ぎやすく妊娠の可能性を高める(宋美玄医師)
- 性交後は安静にしていたほうが良いと主張する医師もいますが、科学的にこれを実証した報告はありません。あまり気になさらないほうが良いでしょう(中央クリニック)
セックスの体位に関しては、妊娠の確率には関係ないという回答が大多数。
事後の姿勢については、腰を高くして休んだほうがいいという意見がちらほら。でも、確実に妊娠率を高めるような言い方をされている病院や医師は、あまりいませんでした。
メディアで有名な産婦人科医、宋美玄さんだけは根拠と合わせて腰部を高くしたほうがいいとコメントしていますが、他大多数のクリニックや医師は、しないよりはしたほうがいいかもね、くらいの温度感。
射精後は女性の腰を高くして安静にすると妊娠しやすい、という説は、産婦人科も否定はしないものの、明らかな根拠があるものでもないようです。
妊娠しやすくなるかどうかは変に期待しすぎず、セックスの後、旦那さんに先にシャワーを浴びてもらって、自分はその間休んでおく、くらいがちょうどいいかもしれませんね。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。