「自然妊娠したいから病院には行かない」はNG。したいからこそ受診しよう

指で×サインを作っている女性の写真妊娠するなら、できれば自然な形がいい。

子供を持つことを考える時、ほとんどの人はこう考えるのではないでしょうか。

自然妊娠がいいから産婦人科へは行かず、自己流で妊活する。

自然妊娠がいいから不妊治療はしない。

そう思う気持ちはよくわかります。私もそうでしたし、そもそも避妊を止めればそのうち妊娠するだろうって思ってましたからね。

でも、もしあなたが35歳以上で妊娠を希望するなら、自然妊娠するためにこそ、すぐに病院に行ったほうがいい。

自分自身の経験を振り返って、心底そう思うのです。

妊娠は年齢との戦い。問題は早いうちに見つけないと取り返しがつかない

病院に行くといっても、いきなり不妊治療をスタートしろってことではありません。

まず受けて欲しいのは不妊検査。

そこで、排卵はちゃんと起きているか、自然妊娠や出産に問題ない状態なのかどうかを確認して欲しいのです。

婦人科系の不調って、自分では自覚のないこともよくあります。私も不妊検査に行った時に、数年前にはなかった子宮筋腫が見つかりました。

生理が来ていても排卵がなく妊娠できないというケースもありますから、とにかく一度、ちゃんと検査を受けることが大切です。

関連記事)
不妊検査って何するの?具体的な検査方法と内容について≫

なぜかというと、女性が自然妊娠できる確率は、年齢とともに確実に、急激に下がってしまうから。

20代のうちなら、避妊を止めて1年、2年と経つのに妊娠しないのはおかしいな…と思ってから問題が発覚しても、まだ治療は間に合うでしょう。

でも、30代の1年、2年は妊娠においては本当に貴重。

特に35歳を過ぎると、女性が自然妊娠できる確率は恐ろしい勢いで下がります。

30代後半の女性が月に1回の排卵日で妊娠できる確率は15%ほどで、40歳までには5%にまで低下します。

関連記事)
年齢別、自然妊娠の確率まとめ。あなたが妊娠できる確率はどれくらい…?≫

「今は40代でも産んでる人はたくさんいるから大丈夫」

そうした言葉を信じて妊娠を先送りにしていると、そろそろ子供が欲しいと思った時には、もう自然妊娠は難しい体になっているかもしれません。

それに加えて、もし不妊検査で問題が発覚したら、すでに妊娠確率が落ちている、年齢というハンデを抱えた状態で不妊治療に臨むことになり…

当然ながら不妊治療の成功率だって、若い時より下がります。

最近は不妊治療の辛さや高額な治療費がメディアで取り上げられることも増えましたが、そこに出てくる女性たちは決して特別な問題や病気を抱えた人たちばかりではありません。

夫婦2人での生活や仕事を優先した結果、知らず知らず妊娠適齢期を過ぎてしまったという、出遅れ不妊の女性たちも、とても多いのです。

不妊治療と言えども万能ではなく、過ぎてしまった時間を取り戻すことは最新の医療をもってしても叶いません。

妊娠確率や不妊治療の成功率を左右する、もっとも大きな要因は女性の年齢なんです。

自然妊娠したいと思うのなら、だからこそ早いうちに検査を受けて、問題があればすぐに治療を受ける。

そうしないと、可能だったはずの自然妊娠のチャンスを、自ら逃してしまうかもしれません。

もちろん、30代でも40代でも自然に妊娠して出産する女性だってたくさんいます。でも、だから自分も大丈夫ってことにはなりません。

不妊はすべての女性に起こりうる問題。思っている以上に、我が身に近い出来事なんです。

妊娠できなくなって初めて、「あの時、もっと早く病院に行っておけばよかった、治療を始めておけばよかった」と思うことのないように…

どうか今すぐ、行動して欲しいと思います。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»