妊活はいつから始めるべき?
妊活はいつから始めるべき?
と、聞かれたら、私は迷わず「今すぐ!」と答えると思います。
これは私の夫も同意見。子供は早く作ったほうがいいよねと、常々2人で話しています。
漠然とした気持ちであっても、将来妊娠したいという思いがあるなら、妊活は今すぐ始めたほうがいい。
私たちがそう考えるのは、女性が妊娠できる時間にはリミットがあり、そのリミットは自分の想像以上に早く訪れるからです。
妊娠できる確率や年齢上限を知っていますか?
最近は35歳以上での高齢出産が増えていますが、だからといって、自分も高齢で子供が産めると思うのは危険です。
女性が妊娠できるチャンスは、月に1回の排卵日のみ。
そして、首尾よく排卵に合わせてセックスできたとして、35歳女性が妊娠できる確率は、たったの10~15%しかありません。
35歳になってから妊娠したいと思っても、そんなにすぐに授かれるわけではないんです。もしかしたら1年経っても妊娠できないかもしれない。
35歳を過ぎると、自然妊娠の可能性はどんどん下がっていき、40歳だとわずか数パーセントにまで落ち込みます。
また、妊娠できても無事に出産できるとは限りません。流産の可能性があるからです。
流産の可能性は、想像以上に高い
あまり知られていませんが、全妊娠の約15%は流産。年齢とともに流産の確率も上がっていき、40代では半数近くが流産になってしまいます。
実際、私も妊活を始めて一度は妊娠できたものの、妊娠7週目で流産になってしまいました。
流産後は子宮を回復させる必要があるため、すぐに妊活を再開することはできません。
私の場合、妊娠していた期間を含めると、流産から妊活を再開するまでにトータルで約5ヶ月の時間がかかりました。
自然妊娠の可能性がどんどん下がる中で、半年近い時間が失われてしまったことは、私をひどく焦らせました…。
なんだか、たくさん脅すようなことを書いてしまいましたね(^_^;)
でも、私がいつかは子供を、妊娠をと考えている女性にお伝えしたいのは、妊活は時間との戦いであり、かつ過ぎた時間を取り戻すことは絶対にできないということ。
妊娠できる確率は若ければ若いほど高く、妊活を始めるのは早ければ早いほどいい。後になってから、もっと早く妊活しておけば、子供を作っておけばと思っても遅いんです。
だから、妊活はいつから始めるのがイイか?という問いには、私は全力で今すぐ!と答えます。もう本当に、今でしょ!ってやつです(笑)
今すぐに子供が欲しいと思っているのではなくても、まずは妊娠に対する正しい知識を得ること、自分の体の状態を正しく知ることから、どうか始めてみてください。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。