避妊を止めたら妊娠する…ほど、35歳の妊娠は甘くない!
妊活を本格的に始める前は、「避妊を止めたらほどなく妊娠するだろう」と軽く考えていました。
でも、避妊を止めて2ヶ月経っても、3ヶ月経っても、規則正しくやって来る生理。
そのうち「私って、もしかして妊娠しにくいの?」「このまま、ずっと妊娠できなかったらどうしよう」と不安になってきて…
30代女性の妊娠確率などを慌てて調べ始め、現実を知って焦り始めた。
これが私の妊活スタートラインでした(^_^;)
避妊を止めて、35歳女性が妊娠できる確率は?
35歳女性が、排卵日にセックスして自然妊娠する確率は10~15%とされています。
これってセックスする度に10~15%の確率が発生するってことではなくて、月1回のチャンスと確率のお話であることに注意です!
妊娠が成立するには、卵子と精子が出会うことが必須ですが、卵子が私たちの体で受精能力を持っているのは、月に1回、6~8時間程度。
そのタイミングきっかりに夫婦生活を持って、それでも10~15%の妊娠確率だというのですから、そりゃあ避妊を止めて2ヶ月や3ヶ月では妊娠しないわけです…。
妊娠の確率が10%だったら約1年、15%だったとしても半年はかかる計算ですよね。
これが20代女性だと、排卵日の自然妊娠確率は20~30%。単純に考えて、35歳の私の半分の時間で妊娠できます。
35歳の妊娠って、年齢だけでそんなにハンデを背負ってるのかとショックでした。
妊娠したいと思ったら、今すぐ妊活を始めよう
自然妊娠できる確率は、35歳を過ぎると加速度的に低下していき…
40代になると1ケタ代にまで落ち込みます。こうなると、自然妊娠はほとんど奇跡に近い確率。
子供は2人の時間を楽しんでから、なんて考えていると、取り返しのつかないことになってしまいかねません。
実際、不妊治療クリニックに訪れる女性の多くは、年齢が上がると妊娠できなくなることを知らなかった「出遅れ不妊」なのだそうです。
これ、私にとっても他人事ではありませんでした。だって、妊娠って、もっと簡単にできるものだとばかり思っていましたから…。
妊活を始めて思い知らされたのは、女性が30代に入ったら、妊活はもう時間との戦いだということ。まだ大丈夫、もっと落ち着いたら、なんて考えている余裕も猶予もありません。
私たち夫婦は、私が35歳になったことを機に妊活を始めましたが、そう簡単には妊娠できないという現実に直面し、流産という悲しい経験もすることになりました。
2人で過ごしてきた楽しい時間に後悔はありませんが、子供は早く作ったほうが良いし、もっと早く妊娠について正しい知識を知っておくべきだったということは、2人でよく話します。その想いが、このサイトを作る動機にもなりました。
いつかは子供が欲しいと思っている女性、避妊を止めたけれどなかなか妊娠しないな…と不安を感じ始めている女性は、今すぐに、妊娠に向けた行動をスタートして欲しいな、と思います。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。