男性不妊を予防するならブリーフよりもトランクス!男性用下着と精子の意外な関係

男性の下半身の写真突然ですが、皆さんの旦那さんは、トランクス、ボクサーパンツ、ブリーフのどれを愛用していますか?

いきなり変な質問をしていまいましたが…(^_^;)

実は男性の下着の種類は、男性不妊や精子の質とも関係していると言われているんです。

ブリーフは男性不妊になりやすい、精子の質を上げるならトランクスがベスト

男性用下着の写真男性用の下着にはトランクス、ボクサーパンツ、ブリーフがありますよね。

精子の質への影響を考えると、ベストはトランクスで、ワーストはブリーフなんだそうです。

下着の種類と精子の質がどうして関係あるの?と思ってしまいますが、これには聞けばなるほどと思える理由が。

男性器は女性器と違って、体の外側に出ています。それは、体温よりも温度が低いほうが望ましいから。

男性の精子は睾丸で作られますが、睾丸が最もよく機能するのは体温よりも2~3度ほど低い温度。

また、精子は実はとても熱に弱く、37度以上になると数や運動率が大きく下がってしまうと言われています。

だから、男性器は体の外に付いていて、冷やされるようになっているというわけ。

人間の体って、形や機能にもちゃんと理由があるんだと、ちょっと感心しちゃいますよね。

ここで話を下着に戻すと…

ボクサーパンツやブリーフのようにピタッとしたタイプの下着は、男性器が体に密着するので、睾丸の温度を上げてしまいます。

せっかく冷やすために体の外側に睾丸を出しているのに、密着度の高い下着を履くと、その意味がなくなってしまうんですね。

睾丸を体から離して温度を下げておくためには、トランクスのようにゆとりのある下着のほうが好ましいのです。

下着で精子の質が変わるなんて、なんだか冗談みたいにも思えます。

でも、温度が1度、2度上がるだけで睾丸や精子の機能が低下してしまうというなら、その影響は無視できないものがありますよね。

下着とは別に、股間の温度が上昇しやすい自転車が、精子濃度を下げてしまうという研究結果もあります。

関連記事)
自転車が男性不妊の原因になる!?嘘みたいな本当の話≫

本当かどうかはわかりませんが、日本人男性の精子の数が昔に比べて少ないのは、ふんどしを使わなくなったからなんて説も。

妊活中の人は、旦那さんの下着をトランクスに変えてみてもいいかもしれませんね。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»