hCG注射の副作用って?hCG使用の賛否が分かれる理由とは

注射器を持った手の写真注射を打ってから24~36時間後に排卵を起こすことができる、hCG注射。

排卵日をほぼ確実に特定できるようになるので、妊娠の確率を高めることができる、なんとも便利な注射です。

でも、ウマイ話には裏があるのが世の常で…hCG注射も便利なばかりではなく、副作用のリスクもあります。

病院や医師によっても見解が大きく分かれているhCG注射。その副作用とデメリットについてまとめました。

hCGって、そもそも…ナニ?

試験管が並んでいる写真hCGとはHuman chorionic gonadtropinの略で、日本語では「ヒト絨毛性(じゅうもうせい)ゴナドトロピン」と言います。

なんだか舌を噛みそうな名前ですね(^_^;)

hCGは女性が妊娠すると分泌されるホルモン。妊娠検査薬も、尿中のhCGの値に反応して陽性・陰性を出しているんですよ。

さて、ではなぜ、妊娠した後に出るホルモンであるhCGが、妊娠前の女性に注射されるんでしょう?

女性が排卵する際には、LHというホルモンが出るのですが、これは合成が難しく薬剤として使用するのは難しいのだそう。

そこで、LHと構造がよく似ていて、卵胞に働きかける作用のあるhCGが使われるんだとか。

hCGはもともと体内で生成されるホルモンではあるけれど、実際の排卵時に出ているホルモンとは違うんですね。

hCG注射の副作用

苦しそうな表情の女性の写真hCG注射の主な副作用は、OHSSと呼ばれます。卵巣過剰刺激症候群の意味で、名前のとおり、卵巣への過剰な刺激によって起こるさまざまな症状のことを指します。

具体的には、卵巣内にある卵胞が過剰な成長をすることで卵巣が腫れてしまい、痛みや腹水、吐き気などの症状を引き起こします。

hCGは卵巣に働きかけて排卵を強制するので、どうしてもそこに負荷がかかってしまうんですね。

副作用の起こる確率や程度には個人差がありますが、一般的に35歳以下の女性や痩せ型の女性はOHSSが起こりやすいとされています。

hCG注射を使うと、卵子の質が落ちる?

割れた卵の殻の写真冒頭でhCG注射の使用は賛否が分かれているとお伝えしましたが、その理由がこちら。

hCG注射を使うと、卵子の自然な成長を妨げ、卵子の質が低下してしまうという指摘があります。

先ほど説明したように、hCGは、そもそも妊娠後に初めて分泌されるホルモン。それを注射することで、体の自然なリズムを乱してしまうのです。

通常の排卵時、短期間だけ出るLHと違って、hCGは体内に長期間残留します。

その影響で女性ホルモンバランスが乱れて生理周期が狂ってしまい、卵子の自然な発育が阻害され、かえって妊娠しにくい体になってしまう、と。

hCG注射は排卵日が確実にわかるという大きなメリットがある反面、やはり強制的に体のリズムに割り込む弊害もあるということです。

このため、不妊治療専門のクリニックの中には、hCG注射は使わないという方針のクリニックもあります。

でも、だからといってhCG注射=悪いものと断言はできません。hCG注射のおかげで短期間に妊娠できた女性がたくさんいるのも、また事実です。

hCG注射に限ったことではないですが、個人的には使い方の問題なのかな…と思います。

毒と薬は紙一重。何も考えずにhCG注射を打ちまくったら、それは当然問題があるでしょう。でも、本当に必要なタイミングで、必要な量だけ使えば、最短で望む結果が得られる可能性があります。

大切なのは、hCG注射を使うことによるメリットもリスクも、包み隠さず説明してくれる病院や医師に出会い、自分でも納得したうえで、注射をするのかしないのか選択することではないでしょうか。

私が初めてhCG注射を勧められた病院では、hCG注射の仕組みもリスクも、何も説明がありませんでした。あなたの年齢だと注射を使ったほうが早いだろうから、2日後に来てもらって注射しましょう、と、ただそれだけ。

帰ってからhCGとはなんぞや?と調べて初めて、hCG注射には副作用やリスクもあることを知り、不安になって注射を受けるのは止めました。

もし、リスクを何も知らずに注射を打って、妊娠できないまま、ずっと注射を打ち続けるようなことになっていたとしたら…?

考えると、ちょっと怖いです…。

これから妊活でhCG注射を考えている人、私のように病院でhCG注射を勧められた人は、その病院や先生の説明が信頼できるものかどうか、よく確認してみてくださいね。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»