人工授精、何回すれば妊娠できる?人工授精の成功率とは
人工授精は、チューブや管のような器具を使って、子宮内に直接精子を注入する生殖医療技術。
体外受精との違いがわかりにくいかもしれないので最初に補足しておくと…
体外受精は、体外で卵子と精子を出会わせて、受精が確認できた受精卵を戻す方法。
対して、人工授精は精子を注入して受精を促す、自然妊娠に近い方法です。
人工授精は精子を入れる、体外受精は受精卵を入れるのが違いということですね。
意外と低い!?人工授精の成功率は10%前後
クリニックによって多少の差はありますが、一般的な人工授精の1回あたりの成功率は、だいたい10%前後とされています。
…あれ、そんなに低いの?と、ちょっと拍子抜けした人もいるかもしれません。
でも、30代女性なら自然妊娠の確率も1回の排卵日につき20%程度。
何らかの理由で妊娠できなくて人工授精を行うわけなので、それくらいの確率になるのは妥当なのかなとも思えます。
人工授精で妊娠できるかどうかの目安は、約5回
人工授精の成功率について、重要なデータがもうひとつ。
人工授精で妊娠する場合、おおよそ5回目までに90%以上の女性が妊娠します。
逆に、人工授精を6回行っても妊娠しなかった場合、それ以降は人工授精を続けても、妊娠の可能性は上がらないというのが通説。
そのため、人工授精を5~6回行って成功しなかった場合は、次のステップである体外受精に進むよう勧められるのが一般的です。
人工授精は一般の産婦人科でも行っていますが、体外受精は高度生殖医療となり、不妊治療専門クリニックや大学病院の生殖医療センターなどでなければ受けられません。
不妊治療は女性の年齢、すなわち時間との戦いでもあり、時間が経てば経つほど、成功率は下がっていきます。
人工授精を複数回行っても妊娠できなかった場合は、早めに不妊治療専門医を訪ね、信頼できる医師に相談したほうがよいでしょう。
データ参考元)
梅ヶ丘産婦人科HP、みずうち産科婦人科HP、六本木レディースクリニックHP、春木レディースクリニックHP、蔵本ウイメンズクリニックHP
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。