妊活体験談vol.109:妊活いつから?「24歳。2年経っても妊娠しない原因は卵管の詰まりだった」

あごに手を当てて考え事をしている女性の写真「いつかは子供を産みたいけど、それって、いつならいいんだろう。」

「みんなは、いつから妊活したの?」

結婚すると、多かれ少なかれ、そんな疑問や迷いが出てきます。

いつ妊娠を意識して、具体的に何をしたのか。気になるみんなの妊活事情についてアンケートを取りました。

今回は生理不順をきっかけに妊活を始めたという、26歳女性の体験談です。

いつから妊活を始めたか

24歳

妊活を始めたきっかけ

昔から子供が好きなので早く子供が欲しかったし、主人も子供が欲しかったので付き合っている頃から子作りを始めていました。

しかし、2年経っても自然に妊娠しなかったので治療を始めました。

昔からなんとなく生理がバラバラだったりして、なんとなくできにくいだろうと思っていたので、一度病院で診てもらおうかなという簡単な気持ちで始めました。

具体的に何をしたか

地元に不妊に強いとされる産婦人科があったのでそこに行きました。

そこでまず血液検査、主人の精子の検査をしましたがいずれも問題がなく、通水検査に進みました。

そこで、過去に私がかかった性病により両方の卵管が詰まっているので体外受精しか道はないと言われました。

まず卵子をたくさん育て、卵を取り出し、精子とあわせ、受精卵になったものが3つできました。

卵自体は13個とれ、受精したのは10個ほどでしたが、移植に使えるまで育ったのは3つでした。

それを排卵日にあわせて子宮に戻すのを妊娠するまで毎月しました。

1度目は科学的流産、2度目は妊娠せず、3度目で妊娠できました。

病院ではそのくらいです。

あとは個人的に毎日温かいルイボスティーを飲んだり、体を冷やさないように夏でも腹巻をしていました。

妊活に対する夫の反応

子供を欲しがっていたので協力的でした。

主人と出会うより前に移された病気のせいで、私のせいで体外受精しか道はないと話しても明るく協力的でした。

良い精子を作るために局部を温めないようにしたりしていました。

現在の状況

体外受精をし3度目の移植で妊娠し、その時の子供はもうすぐ2歳になります。

来年の夏に子供が3歳になれば、また体外受精を始めようかなと考えています。

今はサプリや基礎体温など具体的なことは何もしていません。

自分の妊活に対して思うこと

とても良い先生に出会えたし、子供もできたのでとても満足しています。

若い頃から基礎体温をつけたりサプリを飲んだり色々としていたので、何のおかげかとかはわかりませんが、結局は良い病院に出会うことが全てだと思いました。

これから妊活する女性へのメッセージ

私は不妊かも?と思えばまず基礎体温を3ヶ月程つけてみることから始めたらいいかな、と思います。

初めから病院に行くのもいいかもしれませんが、基礎体温がなければなんのデータもないので病院でも同じことを言われるからです。

排卵検査薬なども自分でもできますが、早く欲しいと思えば恥ずかしがらずに病院へ行くこと。

検査は病院でもしてくれるし、先生に悩みを話してしまったほうが気が楽だと思います。

あとはいい先生に出会うこと。

いい先生、いい病院など見つけるまでに大変だったり色々あると思いますが、頑張ってください。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»