妊活体験談vol.108:妊活いつから?「22歳。結婚後1年半経っても妊娠しなかった」

あごに手を当てて考え事をしている女性の写真「いつかは子供を産みたいけど、それって、いつならいいんだろう。」

「みんなは、いつから妊活したの?」

結婚すると、多かれ少なかれ、そんな疑問や迷いが出てきます。

いつ妊娠を意識して、具体的に何をしたのか。気になるみんなの妊活事情についてアンケートを取りました。

今回は、結婚後1年半経っても妊娠せず不安になったという、22歳女性の体験談です。

いつから妊活を始めたか

22歳

妊活を始めたきっかけ

結婚して自然な形で妊娠することを楽しみにしていたのですが、1年半も妊娠することがなく。

まだ若かったのでそこまで気にはしていなかったのですが、旦那から赤ちゃん出来ないねと言われ、ふと何故できないのだろう?と思うようになりました。

ネットで検索したりして見ると私と同じくらいの年齢の方も困っている方々がたくさんいらっしゃったので、自分は妊娠できるのかどうか気になりだしました。

具体的に何をしたか

運動は毎日していました。

毎朝起きてからヨガをすることを日課にしていました。

そしてきちんと体温を上げること。

規則正しく生活すること。

そして産婦人科に行って排卵をしているかどうかの検査をし、排卵はしているということだったので、排卵日を聞きました。

妊活に対する夫の反応

最初は自分にも何か原因があるのではないかと不安になっていたのですが、私が排卵をしているということを聞いてからは排卵日に協力してくれるようになり、子供がなかなかできなかった私に対しても責めることなく一緒に頑張ってくれました。

現在の状況

30歳までは婦人科のタイミング指導にも頼らず自然に赤ちゃんが授かればいいねと旦那と話し合って、もう少し二人で頑張って行こうと決めていた矢先、今年妊娠することができました。

24歳です。

本当に心から赤ちゃんを授かって良かったと思いました。

自分の妊活に対して思うこと

満足でした。

自分では排卵しているのかどうかも分からなくて不安だったので、きちんと体の状態を診ていただいたことに感謝してます。

先生もいい方で、ストレスを感じることもなく安心して任せることができました。

これから妊活する女性へのメッセージ

旦那さんと協力しての妊活だと思っているので、きちんと2人で協力し合うこと。

またストレスを感じすぎてしまうと逆効果だと思いますし、赤ちゃんにもよくないので、もし困ったことがあったのなら躊躇せずに、一度お医者さんに頼ってみるのもいいのではないかと思っています。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»