妊活体験談vol.107:妊活いつから?「27歳。3ヶ月生理が来ないのに妊娠検査薬は陰性で…」

あごに手を当てて考え事をしている女性の写真「いつかは子供を産みたいけど、それって、いつならいいんだろう。」

「みんなは、いつから妊活したの?」

結婚すると、多かれ少なかれ、そんな疑問や迷いが出てきます。

いつ妊娠を意識して、具体的に何をしたのか。気になるみんなの妊活事情についてアンケートを取りました。

今回は生理不順で、産婦人科でホルモン治療受けながらタイミングを取ることになったという27歳女性の体験談です。

いつから妊活を始めたか

27歳

妊活を始めたきっかけ

結婚して1年が経ち、そろそろ赤ちゃん欲しいねとなりました。

ですが生理不順で、気付けば3ヶ月近く生理が来ていなくて「妊娠したのかな?」と思い、妊娠検査薬しても陰性。

何なんだろう…赤ちゃん欲しいのに。

何か自分に原因があるのかと思ったのがきっかけです。

具体的に何をしたか

自宅から近くの産婦人科に行き、3ヶ月近く生理が来ていないことと、何度も妊娠検査薬を使ったことを話しました。

内診してもらったら、「女性としての機能がなっていない。排卵もしていないまま。子宮が干からびてるよ」と医師から言われました。

まずホルモン注射をして生理を来るようにする。

生理が来たら5日以内に病院へ行き、採血してもらい、生理不順や無排卵の原因を突き止めてもらいました。

その結果、排卵誘発剤を飲むことになり、基礎体温もつけて排卵日を狙うことになりました。

妊活に対する夫の反応

旦那さんは協力的でした。

毎朝のように基礎体温をつけていた私。

「排卵はそろそろかな?」とか旦那さんから聞いてくれたりしてくれたので、排卵日を狙って行為をすることが出来ました。

妊娠したかも気になったみたいで「どう?」とか聞いてくれたりと協力的だったので助かりました。

現在の状況

現在は6ヶ月の男の子を育てています。

去年の4月に妊娠していることが発覚して、11月末に出産致しました。

授かるまで時間かかりました。

妊娠発覚した時は嬉しくて、この授かった命を大切にしようと改めて思いました。

自分の妊活に対して思うこと

年齢が若かったので病院の先生も、そこまで積極的な治療をしてくれませんでした。

個人的には、すぐにでも子供が欲しかったのでモヤモヤしましたが、自分の卵巣にあまり負担をかけずに授かることができたので良かったと思います。

また、自分が多嚢胞卵巣であることを知れて良かったと思います。

これから妊活する女性へのメッセージ

まさかのまさかでしたが妊活をしてみて良かったです。

小さい町医者の産婦人科でしたので、不妊治療なんかあるなんて思ってもいなかったです。

今すぐにでも赤ちゃん欲しいです、と医師に話したら親身になって相談に乗ってくれたりしてくれて心強かったです。

ただ生理がこなくて内診してもらった時に言われた「子宮が干からびてるよ。」、この言葉には傷つきました。

もう少し言い方とかあったんじゃゃないのかなと思います。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»