妊活体験談vol.45:皆はどんな妊活してる?「不妊検査で異常がないのに4回の流産」
妊活って基本的に孤独なものです。
夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。
みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?
みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?
と、気になることもありますよね。
このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。
今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。
今回は35歳で妊活を始め、4回もの流産を経て2児のママになったという40代女性の経験談です。
現在の年齢と妊活状況
40代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した
妊活を始めようと思ったきっかけ
結婚してすぐには作るつもりはなく2年すぎた頃から始めました。
1年経ってもできず周りが出産し始めて、年齢も35才という事もあり少し焦りもあり、妊活し始めました。
夫は理解も協力もしてくれるので、それが救いでした。
具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか
地元で不妊治療を積極的に行っている病院を訪ね、先ずは基礎体温を測る所からスタートしました。
その後2ヶ月くらいして不妊治療では必ず行われる、子宮卵管造影検査やフーナーテストなど一連の検査もしましたが特に異常はありませんでした。
異常は見つからなかったため、排卵前のエコーの検査で排卵日の予想をしてもらい、タイミングによる実施も行いました。
その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか
不妊治療は見えないトンネルの中を出口を必死に捜すような感じで、捜しても捜してもなかなか出口がみつからずっていうような感じではないかと思います。
これといった異常も原因も見つからない場合は顕著ではないかと思います。
心配や不安がさらに不妊へ拍車をかけるのではないかと私は思います。
実際にわたしは妊娠はしたものの、流産を4回もしました。
その内2回は初期流産(心拍が確認する前)、自然流産2回でした。
初期流産の内1回は子宮外妊娠でした。
医師からは、妊娠しなければ流産もにならないから、妊娠しやすいから、がんばろうと言われた事が励みになりました。
今は2人の子供がいます。
これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ
とにかくリラックスした気持ちではじめて欲しいと思います。
たしかにある程度の期間タイミングを計ってもなかなか妊娠出来ない場合、不安や焦りや気持ちが落ち込んだりするのはみんな同じです。
ないほうが稀ではないかと思います。
いつも妊娠の事ばかり考えず、自分を趣味ややりたい事に気持ちを迎えて生活 していたほうが、いい結果につながる事もあると思います。
不安や悩みはいい結果を生むことはないと私は思います。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。