妊活体験談vol.41:皆はどんな妊活してる?「不妊治療専門クリニックに転院し、不妊原因が判明」

妊活って基本的に孤独なものです。

膝の上にノートを乗せて何科書いている女性の写真夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。

みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?

みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?

と、気になることもありますよね。

このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。

今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。

今回は、タイミング指導から始めて、最終的に顕微授精までステップアップした30代女性の経験談です。

現在の年齢と妊活状況

30代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した

妊活を始めようと思ったきっかけ

入籍、結婚式を終え主人と相談しまずは自己流で妊活をすることにしました。

私自身、その時既に28歳を迎え30歳までにママになりたいと思っていたので基礎体温計を買い、妊活アプリを使ってタイミングをとりました。

しかし毎月きちんと生理はきて、私は焦りました。

自分に原因があるのかもと考え、産婦人科に行く決心をしました。

具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか

基礎体温計をつけ自己流でタイミングをとっていましたがダメだったので、産婦人科に通い始めました。

採血で黄体ホルモン・卵巣刺激ホルモンや甲状腺のホル モンなどを検査するも異常ありませんでした。

まずはタイミング法から試すことになり、エコーで排卵状況を見てもらいました。

タイミング2回を終え、主人の精液検査をすると量が少なく運動率も低いことがわかり、漢方とビタミン剤を処方してもらいながら人工授精をすることになりました。

4回を終え、体外受精へのステップアップをするために転院しました。
転院後、詳しく主人の精液検査をすると奇形率も高いことがわかり、顕微授精をすることになりました。

その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか

転院先は不妊治療専門クリニックだったので、淡々と検査が進んでいきました。

採卵も不安ではありましたが、私はなにより早く妊娠したいという思いが強かっ たので頑張れました。

不妊原因がはっきり分かり、不妊専門クリニックに転院して1年以内に妊娠できたので満足しています。

これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ

妊娠したいと思ったら、早めに病院で自分の身体の状態を知ることが大切だと思います。
自己流だとタイミングがずれることもあります。

妊活が長引けば長引くほど、抱えるストレスは増大していきます。
ご夫婦で妊娠がいかに奇跡か勉強して、前向きに妊活をして下さい。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»