妊活体験談vol.35:皆はどんな妊活してる?「自己流妊活ではどうにもならないとわかった」
妊活って基本的に孤独なものです。
夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。
みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?
みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?
と、気になることもありますよね。
このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。
今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。
今回は、自己流妊活で1年5ヶ月頑張ったものの妊娠できず、来月から不妊治療に通うことを決めたという30代女性の体験談です。
現在の年齢と妊活状況
30代・通院はせず、自己流で妊活中
妊活を始めようと思ったきっかけ
妊活を始めて1年5ヶ月です。
年齢も30歳を過ぎていましたが、最初はあまり何も考えず子作りに励んでいましたが、3ヶ月程経ったときに、そんなに簡単なことではないのだと気付き、基礎体温をつけ始めタイミングを取り始めました。
具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか
基礎体温をつけ、タイミングをみて妊活をしています。病院にはまだ通っておらず自己流で行っています。
基礎体温は毎日朝起きたときにかかさず測り、排卵期と思われる時に合わせてタイミングを取っていますが、未だにうまくいきません。
その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか
基礎体温を測ってみると高温期と低温期の体温の差があまり無く、かつ低温期から高温期に移行するときの体温の上昇の仕方がネットでみる正常の状態とは異なり、上がったり下がったりしながら高温期に移行しています。
そのためいつが排卵日なのか正確に予想出来ずにいます。
これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ
私は自己流で1年5ヶ月妊活をしましたが、来月から不妊治療に通う予定です。
周りの友達は結婚した途端に子供を授かっており、焦りばかりが募ってストレスが溜まっていました。
それも良くなかったと思っています。
1年5ヶ月の妊活は短いという方もいると思いますが、自己流ではどうにもならないと分かりました。
なかなか出来ないなと思ったら早めに病院に行った方がいいと思います。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。