妊活体験談vol.32:皆はどんな妊活してる?「中絶と子宮筋腫で自然妊娠に不安があり、病院へ」

妊活って基本的に孤独なものです。

膝の上にノートを乗せて何科書いている女性の写真夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。

みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?

みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?

と、気になることもありますよね。

このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。

今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。

今回は、中絶や子宮筋腫などの不安要素を抱え、勇気を出して不妊検査を受けてみたという30代女性の体験談です。

現在の年齢と妊活状況

30代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した

妊活を始めようと思ったきっかけ

結婚したのが30代で早く子供を授かりたいと思っていたので結婚当初から妊活を意識していました。

過去に中絶を体験、子宮筋腫もあり、妊娠できる身体なのかという不安もありました。

旦那もそのような体のあたしが不妊の原因ではないかと思っていました。

具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか

基礎体温をつけたり、排卵予定日がわかるアプリを使ったりしてましたが、1年たっても妊娠しないので勇気をだして検査をうけることにしました。

子宮筋腫については妊娠の妨げになってないとの結果でした。

生理前、生理中、生理後と何回も血液検査をしにいきました。
こんなに検査をしに行かないといけないのと驚きました。

仕事をしながらだったので、休みがもらえる職場だったことが救いでした。

特に異常がないとのことで、次に卵管造影をしました。
これは本当に痛かったです。
終わった後、動けずに病院で休憩して帰るほどでした。

卵管造影をした後の月で妊娠することができました。
卵管がきれいになったことがよかったと思います。

その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか

病院は最初から不妊治療に力を入れてる所に行ったほうがよいと思います。

経験が豊富なので次の段階に進む判断が早く、こちらのも安心して検査をうけることができました。

卵管造影は痛いとネットで書かれてるので、躊躇う人もいるかと思いますが、早く受けるべきだと思います。

これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ

まずは基礎体温はつけることからはじめてみたほうがいいです。
自分のホルモンバランスもわかってきます(*^_^*)

毎月生理が来るたびに落ち込んで旦那との関係も悪くなったりしたこともありました。

でも赤ちゃんが欲しいと強く願い、諦めずに頑張ったことで、いま隣にはその我が子がいます。
諦めないで頑張ってください!

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»