妊活体験談vol.30:皆はどんな妊活してる?「食生活に気をつけて、妊娠しやすい体作り」

妊活って基本的に孤独なものです。

膝の上にノートを乗せて何科書いている女性の写真夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。

みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?

みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?

と、気になることもありますよね。

このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。

今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。

今回は、年上の旦那さんの子供を早く授かりたくて、妊娠しやすい体作りに取り組んだという40代女性の体験談です。

現在の年齢と妊活状況

40代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した

妊活を始めようと思ったきっかけ

30代に入って、結婚をして早く子供が欲しかったからです。

主人が7歳年上だったので、少しでも早く子供に恵まれたいと思いました。

そのため、結婚前から妊娠しやすい体になろうと思いました。
母の勧めもありました。

具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか

食事に気を付けました。

食生活が整うと、栄養やビタミンが体全体に行きわたるようになり、徐々に体全体のバランスも整ってきます。

風邪をひかなくなり、疲れにくくなりました。
生理の周期が決まってきて、順調になりました。

その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか

ストレスが1番良くないと思います。

私たちは、お盆に二人でずっと過ごしていて遊びに行ったりしながら楽しい気持ちで仲良くしていた時に妊娠しました。

妊活のためではなくお互いのことを思いやる気持ちも大切になってきます。

これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ

ストレスを減らすことも大切です。

パートナーのことを好きだという気持ちは、妊娠に大きくかかわってくると思います。

お互いのことが大好きだという気持ちで妊活することで、女性ホルモンがたくさん出てきて体が熱くなってきました。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»