妊活体験談vol.25:皆はどんな妊活してる?「毎月来る生理。妊娠できる体か不安になり産婦人科へ」

妊活って基本的に孤独なものです。

膝の上にノートを乗せて何科書いている女性の写真夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。

みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?

みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?

と、気になることもありますよね。

このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。

今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。

今回は、基礎体温をもとにタイミングを取ったものの妊娠できず、不安になって産婦人科を受診したという30代女性の体験談です。

現在の年齢と妊活状況

30代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した

妊活を始めようと思ったきっかけ

結婚してすぐに子どもが欲しかったのですが、引っ越しや新婚旅行などがあったので落ち着いたらにしようと考えていました。

すぐに授かれるように、基礎体温も1年ほど付けていました。

全ての行事が終わり、基礎体温を見て旦那と共にタイミングを見計らっていたのですが、なかなか授からず、毎月生理の度に気を落としていました。

具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか

今の自分の体で妊娠出来るの不安になってしまったので、産婦人科で検査してもらいました。

内診と血液検査をしました。
そして1年ほど付けていた基礎体温表も見てもらいました。

妊娠を維持できるホルモンが少ないと言われましたが、まずはタイミング療法から始めました。

その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか

病院に行ったことで、なかなか授かれない不安が少し軽減されました。

授かれないことが自分の中で凄くストレスになっていました。

自分の体を知ることで前向きになれたし、旦那も私の体を気遣ってくれるようにになってくれました。

とても気持ちが楽になりました。

これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ

産婦人科で、授かりやすい人もいるけれど、健康な男女でも自然に授かるのも確率が高くないよと言われました。

それを先生から聞いて気楽になれました。

1人で考えて悩むのはとても辛いことです。
旦那さんや信頼出来る先生と共に、ゆったりのんびりと妊活頑張ってください。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»