妊活体験談vol.24:皆はどんな妊活してる?「検査で異常はないのに授からず。人工授精までで妊活をストップ」
妊活って基本的に孤独なものです。
夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。
みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?
みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?
と、気になることもありますよね。
このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。
今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。
今回は、夫婦ともに体に異常はないものの授からず、今は妊活をお休みしているという30代女性の経験談です。
現在の年齢と妊活状況
30代・妊活・不妊治療をお休み中
妊活を始めようと思ったきっかけ
元々子供が大好きだったけど、しばらくは新婚生活を二人で楽しみたいと思っていました。
しかしどちらの両親も孫を楽しみにしていたので、結婚してすぐに「孫が出来たら~」の話をいつも聞かされて 正直焦りを感じ始め、自分の意志というより周りの期待に応えるために妊活を始めたように思います。
夫はいつも協力的なので私の意向に合わせてくれていました。
具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか
基礎体温を付け、半年ほどタイミングを取ったがうまく行かず、まず検査をしようと思い婦人科に通い始めました。
子宮卵管造影や血液検査、フーナーテストなどひと通り検査を行いましたが、夫婦共に異常なし。
医師からは「すぐ出来そうだけどねぇ」と言われながらもタイミング指導では結果が出ませんでした。
その後医師に勧められた葉酸サプリを飲んだり、食事の改善などをしながら人工受精までトライしてみましたがうまくいかず、その後悩みましたが、体外受精まではしませんでした。
その他妊活中は、子宝グッズを買ってみたり、神社へ行ってお願いしたり、あらゆる思いつくことをやってみました。
その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか
たくさんお金も時間もかかりましたけど、その時にやれることを精いっぱいやったので後悔はしていません。
だらだら自己流でやるより、早めに病院に行ったことは良かったと思います。
結果的に基本的な生活やストレスについてなど自分自身を見直すきっかけにもなったので良い経験でした。
これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ
妊活に関する良い物は探せば無限に出てくるので、手当たり次第取り入れるのではなく、しっかり調べて自分に合いそうなものを 選んでやってみた方がいいと思います。
そして妊活中に他人と比べると焦りや嫉妬、ストレスが増えるだけなので、自分自身の軸をしっかり持つように心がけてください。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。