妊活体験談vol.23:皆はどんな妊活してる?「生理周期40日以上。産婦人科のタイミング指導で妊娠」
妊活って基本的に孤独なものです。
夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。
みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?
みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?
と、気になることもありますよね。
このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。
今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。
今回は、もともと生理周期が40日以上あり、妊活のために産婦人科を受診したという20代女性の経験談です。
現在の年齢と妊活状況
20代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した
妊活を始めようと思ったきっかけ
元々、生理痛が酷く治療の一貫として低用量ピルを内服していました。
今の旦那と出会い、自然に子供ができたら結婚しようと2人で話し合って決めました。
しかし、ピルを服用する以前の生理周期は40日を超える事が常であったため、排卵日のタイミングも取れず、なかなか妊娠しなかったため妊活を始めようと思いました。
具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか
まず、基礎体温をつけました。
3ヶ月はデータが必要であったため、とりあえず毎朝体温を計りました。
しかし、見事にグラフは上下ギザギザでした。
仕事上、規則正しい生活リズムを作る事が難しかったので、まず気軽に始められるサプリメントの摂取やルイボスティーを飲み始めました。
いろいろなサイトを見てできる事はやったのですが、妊娠はせず。
次に産婦人科を受診し、内診と経膣エコーで検査をしてもらいました。
結果は特に異常なし。
最終的に規則的に排卵日を起こす薬を飲み、医師に排卵時期の目安を指導してもらい妊娠に至りました。
その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか
規則正しい生活リズムを送ることは、確かにホルモンバランスを整える整えるにあたって必要だと思います。
また、葉酸の摂取や身体の冷えを防ぐことも妊娠するための大切な要素です。
しかし、不妊治療は本来とても時間のかかる事であり、子供が欲しいと思ったら早めに産婦人科を訪れた方がいいと思います。
私は早くに受診してよかったと感じています。
これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ
妊活って周囲には相談しにくいものだと思います。
自分で勉強して、実践してなかなか効果がでなくて落ち込んで。
そうやってるうちに時間だけが過ぎていって焦ってくる…私はそうでした。
まずは基礎体温を3ヶ月計って記録を残し、医療機関への相談が大切だと思います。
相談できるということだけでも、とても心強くなりますよ。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。