妊活体験談vol.21:皆はどんな妊活してる?「タイミング指導から始めて人工授精、体外受精へ」
妊活って基本的に孤独なものです。
夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。
みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?
みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?
と、気になることもありますよね。
このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。
今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。
今回は、タイミング指導から始めたけれど妊娠できず、人工授精、体外受精とステップアップした40代女性の経験談です。
現在の年齢と妊活状況
40代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した
妊活を始めようと思ったきっかけ
結婚する前から生理痛がひどく、産婦人科を受診したら小さい子宮筋腫があることが分かっていました。
病院によって対応は違い、半年に一度様子を見るだけで良いという病院。
ホルモン治療で筋腫を小さくするといった病院。
独身中、最後に行った総合病院は「今の大きさならば気にすることはない。これぐらいでホルモン治療したらきりがない。」といった見解でした。
なので結婚した後も様子見程度で良いと思っていましたが、「急に大きくなっても嫌だし・・・。」ということで結婚して転居先の個人医院に行ってみました。
結婚して3か月で早いとは思ったものの、行って良かったです。
内診後の先生の一言「大きさは小さい筋腫だけれど妊娠するには邪魔な場所かもね。」「手術をすすめたいところだけれど、僕はしたくないね(笑)」
初めて言われた内容と、いかに筋腫が微妙な場所にあるのか初めて知りました。
かなりショックでした。まだまだ小さいし、手術とは無縁だと思っていたので。
妊娠を望まなければ、生活に支障をきたす筋腫ではないし、けれど妊娠しないかもしれないし…。
ひとまず、筋腫が大きくなるうちに妊娠してしまおうと子宮筋腫をきっかけに積極的に妊活を始めようと思いました。
具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか
早い段階で妊娠したかったのでホルモン値に異常はないか?排卵はちゃんとしているか?夫に不妊の原因はないか?
一般に行われている不妊検査を不妊治療専門の病院で受けました。
結婚して7か月のころでした。
卵管の通水検査も異常なく、排卵もあり、夫にも原因はなさそうと分かりホッとしました。
その時、子宮筋腫については不妊治療専門の先生は不妊の原因になるとまで言い切りませんでした。
4回ほどタイミング指導を受けた後、早い段階と自分では思ったのですが人工授精にトライしました。
その中で、分かったのは夫の方もたまに数値が良くないことがあり、ストレスで男性側も色々変わることがわかりました。
結局人工授精では妊娠することができず、体外受精にトライすることになりました。
その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか
度重なるホルモン注射で筋腫が大きくなってしまわないか不安でしたが、それほど大きさは変わっていませんでした。
結果として3回体外受精をして失敗して、治療をお休みしました。
仕事を始めていたので仕事後の夕方に毎日のように通院したり、場合によっては自己注射でホルモン剤を注射したり、精神的にもつらかったです。
お休み中は針治療、ヨガ教室に通いました。
仕事がハードな日々でしたが、仕事中の昼休みもデスクワークだったので、冷え症を改善することを目的に、食後にウォーキングをするなど意識しました。
通っていたクリニックは実績はあったのですが、先生の説明が少なく、子宮筋腫への言及もあまりにもなさすぎて次第に不信感が募っていました。
不信感を募らせる前に医師に質問をもっとすべきだと思いました。
これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ
妊活はいつか妊娠したいと漠然と思っているのならば、すぐに始めてオッケイだと思います。
なかなか検査だけで病院の敷居をまたぐのは気が引けるかもしれませんが、妊活の始めに自分たちの体を知る良い機会だと思います。
私は子宮筋腫という持病があり、方針を立てるのが難しかったですが、持病がある人こそ早めのスタートが大事だと感じております。
ただ、妊娠はとてもデリケートな問題でストレスもとても大きく影響します。
パートナーとの協力も不可欠なだけにどちらかが乗り気でないとお互いにストレスとなります。
まずは、2人の生活を楽しむことを基本に生活すべきだと感じました。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。