妊活体験談vol.11:皆はどんな妊活してる?「卵管切除、顕微授精で妊娠・出産」

妊活って基本的に孤独なものです。

膝の上にノートを乗せて何科書いている女性の写真夫と2人で進めるものではありますが、妊娠するのは女性の体なので、どうしても女性1人にプレッシャーやストレスがかかってしまいがち。

みんなは具体的にどんな妊活してるんだろう?

みんなは私みたいに不安とか悩みとかないのかな…?

と、気になることもありますよね。

このコーナーでは、当サイトで独自にインタビューやアンケートをして集めた、妊活女性のリアルな声と経験談をお届けします。

今妊活中の人や、これから妊活を考えている人の参考になればと思います。

今回は、卵管を切除し、体外受精で妊娠したという女性の経験談です。

現在の年齢と妊活状況

30代・妊活・不妊治療を経て妊娠中あるいは出産した

妊活を始めようと思ったきっかけ

妊娠自体はできていたのですが、流産と子宮外妊娠を繰り返したため、卵管切除して、体外受精でのみ妊娠可能となりました。

そこから、体外受精のために不妊治療専門クリニックに通い始めることになりました。

具体的にどんな妊活・不妊治療を行っている or 行ったか

卵管を切除してしまっていたため、不妊治療の第一段階として通常やるタイミング法や人工授精などの治療は当然せず、すぐに体外受精を始めました。

また、流産を繰り返していたので、不育症の治療も並行して行いました。

その時の卵子の状態などによって、体外受精をしたり顕微授精をしたりと先生のやり方にお任せしていました。

その妊活・不妊治療に対して満足か、あるいは不安があるか

先生からの説明もとても分かりやすく納得のいくものだったし、妊娠に至らなくても感謝していました。

その後無事に顕微授精にて妊娠、出産できましたので、その病院も先生も私にとっては神様のような存在です。

これから妊活する女性へのアドバイスやメッセージ

不妊治療は終わりが見えないし、失敗も多いので、精神的にも体力的にもかなりの負担がかかると思います。

途中でお休み期間を持ちながら、無理のないよう過ごしてください。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»