妊活体験談vol.81:人工授精「とにかく早く、でも自然な形で妊娠したかった」

注射器を持った手の写真人工授精と聞いて、どんなイメージを持ちますか?

私は自分が妊活を始めるまで、恥ずかしながら人工授精と体外受精の違いがわかっておらず…

人工授精=お金がかかる大変な不妊治療、と思い込んでいました。

関連記事)
人工授精と体外受精の違いって?≫

 

でも、人工授精にかかる費用は2万円前後と、意外と手頃。

しかも、不妊治療専門クリニックではない、普通の産婦人科でも行っており、そのハードルは思っている以上に低いものです。

このコーナーでは、実は身近な妊活手段である人工授精について、実際に体験した女性たちの声を紹介します。

今回は、年齢的にとにかく早く妊娠したかったという、35歳女性の体験談です。

人工授精した時の年齢

36歳

人工授精を受けたきっかけ

年齢が高齢出産と呼ばれる35歳以上であったし、タイミング法を数回試しても授からなかったので、治療のステップアップとし人工授精しようという話になりました。

人工授精については、体外受精との違いなどは病院から説明があったので、不安はなかったです。

人工授精を受けた病院

不妊治療専門の病院です。

インターネットで調べて、不妊治療でお世話になる前から、検診で利用していました。

その頃から、通院している人が多く、病院内で何人妊娠したと報告されているし、良い病院なのかなぁと思って決めました。

人工授精の流れ

準備については、ホルモン剤などの薬を飲むことぐらいで、特に何も言われていません。

当日流れは、採取した精子を出来るだけ早く病院に持って行き、綺麗に精製して、それをチューブの注射を使って子宮内に入れてもらいました。

精子の間違いがないように、名前を確認されました。

時間は5分もかからず、すぐに帰れました。

痛みも全くありませんでした。

もっと人工授精って大掛かりな物かと思っていましたが、全くでした。

人工授精にかかった費用

保険は効かず、17,000円くらいでした。


関連記事)
意外と安い!人工授精の費用は、1回あたり2~3万円程度≫

人工授精の結果と、その後の妊活について

1回目で妊娠出来ず、またチャレンジしようと思っていましたが、その後のタイミング法で自然に授かりました。

人工授精を受けた感想

年齢も気になっていたので、とにかく早く妊娠したくて、でも出来るだけ自然な形が良いと思っていた私にとってはよい治療法の一つだったと思います。

時期的には早くもなく遅くもなく、良い時期だったと思います。

妊活中の女性へのアドバイス

1人で頑張っても、これだけは頑張れません。

パートナーと良く話し合い、2人で治療をしようと取り組む事が大事だと思います。

諦めずに、前向きに頑張る事が大事だと思います。

「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」

「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」

「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」

私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。

ランキングと各商品の詳細はこちら»