妊活体験談vol.80:人工授精「6回行って授からず。もっと早く受けるべきだった」
人工授精と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
私は自分が妊活を始めるまで、恥ずかしながら人工授精と体外受精の違いがわかっておらず…
人工授精=お金がかかる大変な不妊治療、と思い込んでいました。
関連記事)
人工授精と体外受精の違いって?≫
でも、人工授精にかかる費用は2万円前後と、意外と手頃。
しかも、不妊治療専門クリニックではない、普通の産婦人科でも行っており、そのハードルは思っている以上に低いものです。
このコーナーでは、実は身近な妊活手段である人工授精について、実際に体験した女性たちの声を紹介します。
今回は、人工授精を6回行ったという35歳女性の体験談です。
人工授精した時の年齢
35歳
人工授精を受けたきっかけ
タイミングを取っていましたが授からずにいたので、不妊治療クリニックの先生から人工授精を勧められました。
人工授精を受けた病院
仕事をしていたので、夜遅くまで診療している不妊専門クリニックで、実績のある病院を探して選びました。
人工授精の流れ
自然排卵を狙っていたので、排卵検査薬が陽性になった2日後の午前中に行いました。
時間は20分程度で、チューブを入れる時は少しズンとした痛みがありました。
受ける前は少し抵抗がありましたが、処置が始まるとすぐに終わりあっという間でした。
人工授精の結果と、その後の妊活について
6回しましたが授からず、体外受精へステップアップしました。
人工授精を受けた感想
もっと早く人工授精を受け、回数も3回くらいのところでステップアップしておくべきでした。
妊活中の女性へのアドバイス
必ず検査をして不妊の原因を知るべきです。
人工授精は自然妊娠と同じなので、抵抗なくすぐに行っても大丈夫です。
不妊治療において、時間は大切です。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。