妊活体験談vol.79:人工授精「結婚5年目で不妊の原因がわかり、人工授精を受けることに」
人工授精と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
私は自分が妊活を始めるまで、恥ずかしながら人工授精と体外受精の違いがわかっておらず…
人工授精=お金がかかる大変な不妊治療、と思い込んでいました。
関連記事)
人工授精と体外受精の違いって?≫
でも、人工授精にかかる費用は2万円前後と、意外と手頃。
しかも、不妊治療専門クリニックではない、普通の産婦人科でも行っており、そのハードルは思っている以上に低いものです。
このコーナーでは、実は身近な妊活手段である人工授精について、実際に体験した女性たちの声を紹介します。
今回は、結婚5年目で不妊の原因がわかり、人工授精にトライしたという38歳女性の体験談です。
人工授精した時の年齢
38歳
人工授精を受けたきっかけ
結婚5年目、なかなか妊娠しないな、と思っていました。
私も主人も子供が大好きで、できれば自分達の子供が欲しいな、と。
年齢も高齢に近づいてきたので、一度、大学病院の産婦人科に診察に行きました。
検査の結果、本来、不妊の理由は、わからない方がほとんどだと思いますが、私は卵が沢山育ちすぎて妊娠できない、という不妊の理由がわかりました。
先生のお話を聞き、私の場合、人工授精でも、上手くいっても双子以上の妊娠の可能性があるので、そこは慎重にと言われました。
主人と相談した結果、子供を授かる可能性があるならと、人工授精を受けてみる事になりました。
人工授精を受けた病院
居住区のあるエリアで一番大きな病院である、大学病院に決めました。
もし、妊娠し出産となった場合、高齢出産となっていたので、自分の身体だけではなく、赤ちゃんの身体の事を考え、産婦人科以外の科もある大きな病院で、すぐにいろんな事に遭遇しても、対応してもらえるだろう、という思いで決めました。
人工授精の流れ
人工授精の当日、病院で主人の精子をとり、すぐに人工授精しました。
所要時間はそんなにかからなかったと思いますが、ただただ、痛みと闘っていました。
とにかく痛い、それだけは、はっきり覚えています。
私の考えでは、診察する感じで人工授精ができる、という思いがありましたが、あまりの痛さに、驚きでした。
当たり前ですが、子供を授かる行為、は簡単な事ではない、とつくづく思いました。
人工授精にかかった費用
1回につき10,000円前後でした。
もっと、費用がかかるイメージがあったので、助かりました。
ただ、集中して続けなければいけない、という思いと、期限を区切ってしないと、だらだら続けられない思いがありました。
人工授精の結果と、その後の妊活について
1回目は妊娠できませんでしたが、そう簡単に子供は授からないと思っていましたので、続けていく中で、今後の事を考えよう、と思っていました。
結局、6ケ月続けましたが、人工授精では子供は授かりませんでした。
人工授精を受けた感想
人工授精を受けたことで、子供を授かる、という事について考えました。
私自身、簡単に考えていたからです。
人工授精では子供は授かりませんでしたが、やって良かったな、という気持ちでいっぱいです。
後悔がないように、自分で終わりを見つけて取り組んだからです。
妊活中の女性へのアドバイス
私は人工授精では妊娠はしませんでした。
それに、不妊の理由が判明していたので、人工授精よりもさらにステップアップして妊娠する事は考えていませんでした。
ただ、人工授精をやめて、少し子供の事を忘れて、主人と2人の生活も良いか、なんて思っていた矢先、自然妊娠しました。
はっきりいって奇跡です。
子供を授かることって、こんなことなのか、と思いました。
今、妊活中の方、心の余裕を持って、楽しく妊活してほしいと思います。
楽しい毎日を送っていると、きっと良い知らせがやってくると思います。
「配合成分の数を売りにしているけど、美容成分や野菜パウダーって本当に必要?」
「葉酸サプリってどうしてこんなに高いの?」
「妊娠中じゃなくて、妊活のためのサプリはないの?」
私自身のそんな疑問から生まれた、妊活に本当に必要な葉酸サプリのランキングです。