禁欲しても精子の質と妊娠確率は上がらない。精子にベストな禁欲期間は0~1日
以前は、精子は禁欲してある程度溜めたほうが質が上がるとする見方が一般的でした。 禁欲期間を設けた分、精子の量が多くなるので、妊娠の確率も高まると考えられていたのです。 でも、最近の不妊研究では、禁欲しすぎると精子の質が落 […]
以前は、精子は禁欲してある程度溜めたほうが質が上がるとする見方が一般的でした。 禁欲期間を設けた分、精子の量が多くなるので、妊娠の確率も高まると考えられていたのです。 でも、最近の不妊研究では、禁欲しすぎると精子の質が落 […]
夫は妊活のことをどう考えていたのか、妊娠することは思ったより難しいと知った時、何を思ったのか?妊活について、こうしておけばよかった、と思うことを夫視点で語ってもらうシリーズ、第2弾のテーマは「タイミング」です。第1弾をお […]
女性が妊娠できる時間は限られます。だから、妊活は時間との戦いと忍耐の日々。実際に妊活をスタートしてみると、もっと早くああしておけばよかった、こうしておけばよかった…と思わされる場面が何度もあります。女の私でもそうだったの […]
みんなの旦那さんは、妊活にどれくらい協力的なんだろう…? うちの夫って、妊活に協力してくれてるほうなのかな? 妊活は女性が主体になりがちなだけに、妊活夫の動向って、ちょっと気になってしまいますよね。 ゲンナイ製薬が運営す […]
ゲンナイ製薬が運営する妊活情報サイト「妊サポ」で、妊活女性1000名を対象にした意識調査結果が発表されていました。妊活中って、みんなは具体的に何してるんだろう、悩んでいるのは私だけ?と、何かと不安になりがちですよね。かと […]
妊活は、夫婦2人で進めるもの。当たり前のことなんですが、このアタリマエが難しい。私は妊活を頑張りたいのに、夫が思うように協力してくれない、わかってくれない…という悩みは本当によく耳にします。なぜかと考えてみると、妊娠に対 […]
不妊の半数近くは、男性側にも原因があるとされています。ですから、妊活を始めるなら、2人揃って不妊検査を受けることが大切。でも、日本では不妊治療や妊活は女性がするもの、というイメージが強いですし、いくら夫婦といえど「精液検 […]
もともとは2人の愛情の証であったはずの夜の営みが、妊活をするうちに義務的な行為になり、2人の仲までギスギスする…妊活や不妊治療で、本当によく起こり得る問題です。なかなか妊娠できないと気が焦って、つい非協力的だったり、のん […]
ナオ夫です。 今は嫁といろいろ妊活情報を共有して、妊娠に対する知識は増えました。でも、最初の頃はほんと何も知らなかったし、知ろうともしていませんでした。 その反省の念も含めて、男として、妊活夫として、自分が何をどれくらい […]
日本の不妊治療クリニック施設数は、アメリカや中国を抜いて世界一。今や世界一の不妊治療大国となっています。そんな日本ですが、妊娠できないのは女性に原因があるという考え方が一般的。確かに私も、不妊治療=女性が治療する、という […]