流産手術後の生理周期について。最初の2回は通常よりも長かった
流産手術後の生理周期について調べている方が多いようなので、私の場合はどうだったかをまとめておきます。 私は妊娠7週目で稽留流産と診断され、掻爬手術を受けました。 流産手術後、最初の生理が来たのは1ヶ月以上経ってから。 通 […]
流産手術後の生理周期について調べている方が多いようなので、私の場合はどうだったかをまとめておきます。 私は妊娠7週目で稽留流産と診断され、掻爬手術を受けました。 流産手術後、最初の生理が来たのは1ヶ月以上経ってから。 通 […]
流産手術を受けてから4ヶ月、再び新しい命を授かることができました。 術後から生理を2回見送る期間が、私たち夫婦にとっての妊活本番でした。 夫と2人で改めて妊娠や排卵について勉強し、食事を見なおして体調を整え、クリニックで […]
稽留(けいりゅう)流産という、お腹の中で胎児の成長が止まってしまう流産を経験して、約半年。 今では気持ちもだいぶ落ち着き、もしかしたらこれで良かったのかもしれないとも、思えるようになりました。 もちろん、流産という悲しい […]
流産後、やはり気になるのは、いつから子作りを再開してもいいのかということ。 私のように30台後半での流産となると、ただ過ぎていく時間に焦りを感じることを止められません。 こうしている間にも、どんどん妊娠の可能性は下がって […]
私が流産したことを知っている人は、ごく親しい人や、話の流れから話さざるを得なくなった…というか、話すことになってしまった、ごく一握りの人たち。 最初は実の両親にも言わずにおくつもりでしたが、流産手術を終えて、体調も回復し […]
妊娠7週5日目で稽留流産と診断され、流産手術を受けた後の経過についての記録です。 1泊入院での手術でしたが、準備のための前泊だったので、手術を受けた当日にそのまま退院。 全身麻酔の麻酔が切れたことを確認した後、普通に電車 […]
そして迎えた、稽留流産手術当日。 痛いと噂のラミナリア処置が終わっていて、あとは全身麻酔とわかっていたので、あまり緊張はしませんでした。 朝の10時頃に手術を受けて、退院したのは昼過ぎくらい。ほとんどは全身麻酔が切れるの […]
稽留(けいりゅう)流産がわかってから手術を待つ間、茫然自失になっていた私に元気をくれた言葉があります。 高齢出産が確実な35歳での初妊娠だったこともあり、私は両家の親には、妊娠したことを伝えていませんでした。 片手で数え […]